いわき市にある歯科医院、玉川歯科クリニックです。予防歯科治療、審美的歯科治療、ホワイトニングなどでお悩みの方はぜひお越しください。
0246-58-8211
平日 9:00~12:30 / 14:00~18:30
土曜 9:00~12:30 / 14:00~18:00
休診日 木曜・日曜・祝日
※祝日のある週の木曜日は診療
MENU
ホーム
先生紹介
院内紹介
アクセス
オンライン診療予約
WEB診療予約
電話する
メニュー
ホワイトニング
ホワイトニングとは
ホワイトニングは、薬剤を歯の表面に塗布して歯を白くする方法です。
適応症は、コーヒー、紅茶、赤ワインなどの色素が歯の表面から内部にまで沈着している場合です。ホワイトニングには、医院で行うオフィスホワイトニングとお家で行うホームホワイトニングがあります。
ホームホワイトニングについては、専用の患者様個々に製作した器具を1~2時間ほどつけていただくものです。
また、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの併用が白色度、透明感とももっとも効果的なホワイトニングです。
歯の変色の原因
飲食による変色
タバコはもちろん、コーヒー、紅茶、ウーロン茶、赤ワイン、コーラなどの飲み物、
カレーなど香辛料の強い食べ物、チョコレートなど日常口にしているものでも色素が歯についてしまいます。
また、口紅も注意が必要です。
加齢変化
生えたての歯の象牙質は淡いクリーム色をしているのですが、肌の老化と同じで新陳代謝により年々この色が濃くなってきてしまいます。
またエナメル質も毎日の歯磨きや歯軋り、毎日の食事などで薄くなり内側の象牙質の色が強くなってきてしまいます。
この二つの相互作用により歯の色が黄色くなってくるのです。
薬剤による変色
テトラサイクリンという抗生剤によっても象牙質の色が変色します。
永久歯の象牙質ができてくる乳児から7歳くらいの間に、この薬を長期間飲むと象牙質に色素が沈着してしまい、歯の色がかなり濃くなったり歯に縞模様ができたりします。
神経を取ることによる変色
歯の神経をとってしまったり神経が死んでしまったりした場合でも象牙質が茶色に変色してきます。
これは歯に栄養が行き渡らなくなったために起こります。
フッ素による変色
エナメル質の形成期に多量のフッ素を摂取すると、歯に白い斑点ができたり、一部分が茶褐色に変色することがあります。
この白斑はホワイトニングを行うことによって逆に目立ってしまう場合があり注意が必要です。軽い場合はホワイトニングで改善できます。
ホワイトニングの種類
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングとは、基本的に在宅治療で、家で寝ている間に薬剤を塗布したマウストレイを装着するだけで、表面を削ることなく、やさしく持続的に歯を白くすることが出来ます。
また、歯にとても優しい成分を使用していることで、処置中の知覚過敏を起こしにくいということが特筆される治療システムです。 最近ではエステへ通う感覚でホワイトニングをご希望される患者様が増えております。
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングとは、診療室で行なうホワイトニングです。
高濃度の薬剤を歯に作用させるため、短時間で歯を白くすることができます。
オフィスホワイトニングの効果は個人差や歯によりその度合いは異なりますが1回のホワイトニングでその直後からホワイトニングの効果を得ることができます。
当院で使用しているホワイトニングシステム
当院では、安全で効率的なビヨンドシステムを利用しております。
ビヨンドホワイトニングシステムの安全性
ビヨンド オフィスホワイトニング用ライトは、発熱を吸収するフィルタを内蔵していますので、発熱がほとんどなく安全です。
ホワイトニングのメカニズム
①歯の色が黄色い状態
歯の中の色素が多いため、歯の色が黄色く見えている状態です。
②ホワイトニング剤を塗布
ホワイトニング剤を塗布することで、過酸化尿素(または過酸化水素)が色素を分解しはじめます。
③歯が白く美しく変身!
色素が減り、歯が白くなりました!
ホワイトニングのよくある質問
ホワイトニングは誰でもできますか?
ホワイトニングは安全ですか?
どれくらいの期間、白さを維持できますか?
ホワイトニングは誰でもできますか?
エナメル質や象牙質に形成不全があり、それによる変色のある方は、十分な効果が得られない事があります。
また、歯にヒビが入っている方、知覚過敏のある方にはあまりおすすめできません。
ホワイトニングは安全ですか?
歯に悪影響はありません。
薬剤の刺激により、歯がしみやすくなる事はありますが、使用する薬剤はアメリカで数十年に亘る臨床実験済みのものです。
ホワイトニング剤の主成分は「過酸化水素」または「過酸化尿素」と呼ばれるものですが、これらの成分は米国食品医薬品局でも安全性が保証されています。
どれくらいの期間、白さを維持できますか?
ホワイトニング前の歯の色に戻ることはありません。
専用の歯磨き粉をお使い頂ければ効果は数年間持続すると言われています。
ただし、着色性の強い食品を飲食することで、再び着色してしまうことは有りますので、3~6ヶ月に一度定期的な歯のクリーニングをおすすめします。
トップ
>
ホワイトニング
診療メニュー
歯周病の治療
親知らず
治療症例
料金表
医院情報
0246-58-8211
971-8124
福島県
いわき市小名浜住吉字搦
38-1
アクセス
【 診療時間 】
[平日]
9:00~12:30 / 14:00~18:30
[土曜]
9:00~12:30 / 14:00~18:00
【 休診日 】
木曜・日曜・祝日
※祝日のある週の木曜日は診療